忍者ブログ

それ行け!ギンちゃん

保護したニャンコのギンちゃんの成長日記です。 350gからどれだけ大きくなるかなw ※ 写真の無断掲載・無断転載は厳禁です ※

   
カテゴリー「日々成長」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ギンちゃん、大変! ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ(2年122日目 )【853日目】

日向ぼっこ中のギンちゃんです↓



アクビ↓




写真撮ってギンちゃんに別れを告げ、自室でネットしてたら母が来た。
これってノミの糞!?、とコロコロから剥がしたシートを見せてくる。
見ると黒いブツブツが…。

えー。解んない。
けど、十分怪しい!

とか会話している間に母が、
あ、動いた!やっぱ、これノミよ!、と言うので、
私思いっきりダラけた部屋着のノーメイクだったにも関わらず、
10分で着替えてメイクも済ませて、
私:運転、母:キャリーに入れたギンちゃん見る人、で
動物病院に駆け込んだのです。

キャリーに入ったギンちゃん↓



一先ず、先に降りた母が、
黒いブツブツが付いたコロコロのシート持ってって、
車でギンちゃんと待機してたら戻って来た母が一言。
ノミの幼虫だって…、ってことで、病院内に入ってく私とギンちゃん。

ギンちゃん、ただでさえ繊細&臆病で、
家族でさえ鬱陶しいと思っている節があるのに、
家族外がたくさん(先生+スタッフ4人くらい)に囲まれて、
キャリーの中でシャーッシャーッ言ってる。

先生が、
薬出すので首に付けてね、毛が深いからかき分けて、って言うから、
先生がしてください、って思わず言うと、
暴れる子でしょ?嫌だよ、とバッサリ切られたよ。
まぁ、そりゃそうだよね。
家族がやった方が多少はマシぽいもの。

外に出さないのに、どうしてノミが付いたのか謎。


そして、帰宅。
ギンちゃん、お疲れモード。

ちょっと落ち着いた頃に母に呼び出され行くと、
母がギンちゃん捕まえてるので、
毛をかき分けて薬を付けて、とのこと。
ギンちゃん、家族でも暴れる子でございました。
繊細&臆病でも自己主張はする子です。

手でバシバシ叩き落とされながらも、なんとか塗布。
一ヶ月は効き目があるそうなので、
一ヶ月後にもう一回薬だけ貰おうと思われます。
ちなみに、1本1600円くらいでございました。



***

拍手お返事♪

> えみちゃん
昨日のGはハイターぶっかけたのがよかったのか、
朝に洗面所でヘロってるのを母が処分してくれたようです。
ゴキジェット家では使わないんだけど(出たら、両親に任せる)、
職場の倉庫で出た場合は周りに、
誰もいないから自分で対処しなきゃダメで、
私、一回に半分は使って毎度むせる…。
そして、その後の始末が同じくできなくて、
人が通りかかるの待って、お願いします、と任せるダメな感じですよ。
えみちゃんは、おウチだと旦那さんに任せちゃえ(笑)

拍手

PR

狩りはしないお猫様です。(2年121日目 )【852日目】

朝のギンちゃん↓



洗面所の窓からお外をパトロールしておりました。

仕事から戻ってバタバタしつつも出かけて、
戻って来た夜中に、ギンちゃんのお迎えはナシ。
うん、いつものこと!と思って、
手を洗おうとしたら夏の風物詩&黒い悪魔なG発見!

夏に見かけなかったのに、どうして今更出てくるの!?
私、基本対処できないのに、両親就寝中。
半泣きで、泡ハイターをぶっかけたけど逃げた。
もう私のライフはゼロですよ…orz

力尽きたままに、
着替えを取りに部屋に戻ると5cmくらいのクモ発見。
ヒーッ!となって一度は部屋を出たとこで、
異変を感じたのかギンちゃん起きてきたので、
ギンちゃんを掴み、クモ付近に置いてみた。

ギンちゃん、不思議そうに眺める。
クモ逃げる。
ギンちゃん、更に不思議そうに眺めたけれど、
興味はないとばかりにトテトテとドアへと向かう。

狩りをしないお猫様最高!と思えばいいのか、
もうちょっと興味は持たないの?と思えばいいのか、
よく解らないままに、クモを見続けて10分経過。

頑張ってハエ叩きを持ってきたはいいけれど、
どう頑張っても、私は対処できないので、
諦めて父を起こして対処していただきました。

田舎生活の癖に、基本虫に対抗できませんよ。
滅びればいいのに!
そらがダメなら、姿を現わさなければいいのに!!


***

> えみちゃん

うわーい、ありがとう!
多分、長文メールを近々送らせていただきます☆

拍手

そこにいたの!?(2年120日目 )【851日目】

ギンちゃんです↓



近づくと逃げようとしたので(いつものこと)、
窓を開けて関心を得ようとしたら、
関心を得たのか逃げるのを止めたトコです。



でも、繊細だから、
未だにお外に興味はあっても怖さが勝るみたい。
見つめる時間のが長くて、
恐る恐るでもなかなかお外へは近づけないよ。


さて、昨日も書いたけど、
ギンちゃんったら隠れるのが上手で、
イマイチ何処にいるのか解らないんだけど、本日発見↓



リビングの電話台の下ですよ。
配線隠すのに高さを出しているので、
中は空洞になってるのでギンちゃんスッポリ納まるみたい。

ちょっと暑くなったのか、少しだけ出てきた(笑)↓



ぼんやりと眠そうですよ!


***
拍手お返事♪

> えみちゃん
成長しきったギンちゃんでよければ、見てください。
モフ子さんなのが自慢ですよ!懐いてくれないけどっ。
あと、胃カメラは大変で二度としたくないけど、
あの先生ならまたお願いしたいと思ったわ。
噂通りに上手かった…!
そして、私また冬の旅行計画立てておりまして、
JR関連の相談にまた乗ってください(>_<)

拍手

何処!?(2年119日目 )【850日目】

繊細なギンちゃんは、
家にひとりでいても隠れてることが多いよ。
帰宅して母に、ギンは?、と訊くんだけど、
だいたいが座敷とか縁側とか両親の寝室のTVの裏とか。
なのに、今日は行方不明、ときた。
何それ…。

どうにも探しても探しても、いないらしい。
そんなワケで、ふたりで探してみた。
玄関も他のドアも窓も開けてなかったから、
外に出た可能性はないってことでドアが閉まってた兄の部屋を除いて、
キッチン・リビング・両親の部屋・私の部屋・和室×2・玄関・縁側を大捜索。

なのに、10分経過してもいないよ!?
最終的に、母が呼べば来るお猫様なので、
母がギンちゃんを呼び3,4分後に、出てきたー、とのお声が。

和室か縁側だと思ってたのに、
リビングの棚の下から出てきたんだって。
私、先ほどそこも見たのですが…どんだけ奥に隠れてたの??

ぼんやりと寝起きギン様は、
モソモソとオヤツのカニカマを食べて、
今度こそ和室の方へと向かって行ったよ。

ギンちゃんは、本当によく姿を消すお猫様です。
そんなギンちゃん、今日も遊べよーとやって来た↓



ズボッと入るよ!
じゃらしも追うよ↓





***

胃カメラの話↓

朝、先に仕事に行った母から、
胃カメラ頑張れ、とメモ書きがあり、
行ってきます、と父に言って出れば父にも、
頑張れ、と言われ、
職場も仕事抜けての診察だったので、
みんなから、頑張れ、と言われて臨んだよ。

前の時が、
もうムリ、死ぬ!兎に角、その管を出して!、となってて、
凄く不安だったんだけど、
看護師さんが知り合いだったので、
待ってる間にコツを聞きまくった。

兎に角、
目を開けておくのと、呼吸を止めないこと!、だそうで。

あと前の病院は麻酔がガラガラうがいのせいか全然効いてなくて、
喉に触れる度にゲェーとなってしまい、
最後は喉に傷まで付けちゃって血が出たんだけど、
今回はとろみの付いたキシロカインを喉の奥に5分程含ませてたおかげか、
結構麻酔が効いてて前に比べれば凄くマシ。
あと、先生が凄く上手いと有名な方だったのも絶対ある。
嫌だけど次回もあれば先生に!、とか思ってたら、近々異動になるっぽい。
えー、困りますよ、先生。

7,8年前に胃カメラした時は、
ポリープ2個発見→薬飲みきったら再検査来てね、というのに、
二度と胃カメラなんてしたくない!、と行かずに放置だったんだけど、
母は胃にポリープあったけどいつの間にか無くなってたので、
同じく減ってればいいなー、とか思ってたら、10個に増えてやがりました…orz

でも、異常はないよと言われたよ。
ついでに、ポリープを病理に出すことも
定期健診のことも言われなかったので、一先ずは放置でいい様子。
が、胸やけも胃もたれも酷い時は酷いよ。
スッキリ感がないよ、とお伝えすれば、
胃カメラでは異常が見られなくてもそういう症状が出る病気があるそうで、
とりあえず薬飲んで様子みてとのこと。
1週間、様子見ます。

何はともあれ、一先ず今年の目標クリア。
だけど、あとひとつ検査関係で気になることがあるので、
それも年内には終わらせようと思われます。
健康体が欲しい。

拍手

カニカマとギンちゃん再び。(2年118日目 )【849日目】

視線の先は↓



カニカマですよ。
じゃないと、基本傍に来ないお猫様ですから!

カニカマを噛み千切るお猫様↓



目やに取りたいけど、取らせてくれませんよ。
もっとちょうだい、といいお顔↓



玄関マットの上でお昼寝↓



さて、ギンちゃん。
明日私は、胃カメラですよ!
今から嫌で嫌でたまりませんよっ!

拍手

プロフィール

HN:
イチ
性別:
非公開
自己紹介:
愛猫:ギンちゃん
正式には、
ひらがなの『ぎん』ちゃん。
ブログでは、
カタカナの『ギン』ちゃん。

350gからの成長を
見守ってくださいvv

ランキング

ランキングに参加してます。
ポチリとお願いしますvv
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶猫へ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[05/18 とら。主]
[09/03 みやこ]
[07/04 みやこ]
[07/01 みやこ]
[06/09 水野恭彦]

バーコード

ブログ内検索

P R

猫ブログ

Copyright ©  -- それ行け!ギンちゃん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]