忍者ブログ

それ行け!ギンちゃん

保護したニャンコのギンちゃんの成長日記です。 350gからどれだけ大きくなるかなw ※ 写真の無断掲載・無断転載は厳禁です ※

   
カテゴリー「日々成長」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

梅とギンちゃん。そして、遊ぶよ!(2年14日目 )【745日目】

今年も、母は梅干を漬けるらしい。
樽2個分の南高梅があって、1個移動中の時にギンちゃんやってきた↓



ママさん、いないよね。
よし、今のうちに!↓



覗きこんでおります。
更に、梅漬けされた水を舐めてた↓



ちなみに、
今年は14.4kgの梅を漬けるんだよ!、って母が言いながらも、
重さ解んないかー、と言われたので思わず、
ギンちゃん(4.2kg)3匹分!、とお答えしたら、微妙な顔をされたよ。
結構な重さだと思われる。



夜歯磨きしつつ、
薬を取りにキッチンに向かえば、
母のベッドで寝てたはずのギンちゃんがやって来た。
スリスリと柱に磨りつきながら、
甘えた声出すので遊びたいのかな?と思いつつ、
歯磨きし終えてキッチンに戻るとギンちゃんもういない。

タイミング逃したかー、と思って、
部屋に戻れば、ギンちゃんったら待機してた!
ってことで、じゃらしタイムですよ↓



ベシッと鋭い手つきでございます。
伸びるよ↓



しっかりキャッチ↓



でも、よく見ると舌は出たまま。
これもペロリと舌が出たまま↓



御開帳しつつも必死↓



今日も元気なギンちゃんです。

ついでに、
私の低音難聴引き起こす右耳も調子良かったです。

拍手

PR

いただきまーす。(2年13日目 )【744日目】

朝、
父のご飯をねだった後のギンちゃん↓




食器棚の上にて、伸びております。
やる気なげ~。

お弁当作ってたら、
卵焼き目当てにやってくるギンちゃんです。

すり寄ってくるのでお座りさせるけど、
伸びきって強請るよ↓



『いただきます』↓



ぶちゃ顔(笑)



夜ごはん食べて歯磨きしながら、
自室のPCに電源入れてたらギンちゃんが入って来た。
遊んでほしいご様子。

なので、遊んだのですよ↓



じゃらしを狙うお猫様。


***

低音難聴(右耳)の話。

朝、軽い閉塞感。
昼、改善。
夕方、微妙に重低音な耳鳴り。
夜、ごく軽い閉塞感。

昨日調剤薬局のイソバイドが、
在庫切れで送ってもらったのが届いたよ。

イソバイドはそのままだと飲めないので、
いつもオレンジジュースで割って飲んでたんだけど、
コーラも飲みやすいよ、ってことらしいので、コーラで割ってみた。
炭酸がある分、コーラのが飲みやすいかな。

拍手

起こされました。(2年12日目 )【743日目】

帰宅してからずっと
ギンちゃんがクローゼットの奥で寝てたので、
写真を撮らせてください、とばかりに、
クローゼットに手を突っ込んで、
ギンちゃんが寝てるカゴごとひっぱりだしてきた↓



ぼんやりですよー。

何枚か撮れたので、
またカゴごとクローゼットの奥に戻して、
キッチンでお茶飲んでたら、
ドタって音がしたので、ギンちゃんが起きたご様子。

母が呼べば、すぐ来たのでオヤツをあげてるトコ↓



寝起きなので、ぼんやりしてるのですよ。





***

低音難聴(右耳)の話↓

朝、軽く閉塞感。
病院行くべき?でも、薬はまだあるし、と
思いながら様子見してたら、昼ごろ閉塞感終了。
大丈夫そうだし、薬飲んで数日様子見しようとか思ってたら、
夕方から今までの音に反応するピーピー音ではなく、
断続的な重低音の耳鳴り発生。

仕方がないので、個人病院に電話して駆け込み。
聴力検査的には異常がないよ、とは言われたけど、
耳鳴りが!と言ったのでお薬いただきました。
4日分って言われたけど、もっと多く欲しいと言って10日分。

しかし、10日分で2000円のお薬です。
病院代を入れると3000円です。

10日で3000円、つまり単純計算で一か月9000円。
もっと言えば、悪くなった!と思えば、
週に2~3回は行ってその度に聴力検査するので、
病院代に行くだけで1000円弱は確実に飛び、
薬もらうのも小出しにすると、
いちいち再診料とられるワケで、
耳鼻科だけで、一か月、1万円は医療費いるのですよ。

ストレスが原因と言われる病気です、とか言うけど、
これになったらなったで、
病状の耳鳴りもそうだけど、
金銭的にもストレスになるわボケっ!と言いたい。

私、今宝くじ(買わないけど)で10万以上あたったら、
迷わず人間ドック入って徹底的に検査してもらうわ。

健康な身体が欲しい。
地味に壊れ気味なのが嫌。

拍手

TVの裏。(2年11日目 )【742日目】

ギンちゃんを探してもいないので母に聞いたら、
寝室のTVの裏は見た?と言われたので行ってみた↓



いらっしゃったよ。
狭いトコなのに。



ギンちゃんは基本臆病なので、
インターフォンが鳴るとダッシュで逃げるんだけど、
ちょくちょくその際にここに来て隠れるらしい。

この狭さがいいのかなぁ?

ぶちゃアクビ↓




***

低音難聴(右耳)の話↓

音は鳴らないけど、若干閉塞感。
明日の調子いかんで、病院行くか決めよう。
さて、どっちの病院にするべきか。

拍手

窓際のギンちゃん。(2年10日目 )【741日目】

窓を開けると、嬉々としてやってくるよ↓



本日も、恙無くモフ子さんです。
胸元がモッサリ―。

ちょっとぼんやり顔のギンちゃんで、本日〆↓




***

低音難聴の話(右耳)

木曜に最初にかかった耳鼻科に呼び出され受診すると、
再発するので1週間分のお薬渡しとくから、
同じトコ(つまりは最初にかかったトコ)にかかってね、と言われたよ。

ここだと、
この先生は週一しかいらっしゃらないので、
カルテ残ってても他の曜日に違う先生に診られるくらいなら、
後にかかった耳鼻科(個人病院)のが、
仕事終わりに駆けこめば遠いけど同じ先生だしいいかなー、と思ったんだけど、
総合病院だと後継ぎのいらっしゃらない個人病院よりは、
カルテ残る可能性はあるんだよなーとも思った。

まぁ、
次再発した時に考えよう、とか思ってたのに、
あっさりと本日再発しやがりました。

しかも、ピーピー音が鳴るタイプの一番嫌なヤツね。

えー、と思いながらも、
お薬を飲んだ次第であります。

もう数カ月飲み続けたほうが、私の精神も安定する気がする。
てか、1.5か月で私の医療費も1.5万消えたよ。
検査代も薬代も高いよっ!!

規則正しい生活してれば、
多少はいいよ、って言われたけれど、
最近寝不足続いた上に、
免疫落ちたせいか鼻炎も酷くなり、
昨日3時くらいに疲れきって
眠りについたのが悪かったんだろうなと思ってみた。

明日また様子見て、
月曜の調子に寄っては病院通い開始と思われる。
もう、心底自分の身体が嫌だと思うこの頃。

ギンちゃん、モフらせて。
癒し、大事っ!

拍手

プロフィール

HN:
イチ
性別:
非公開
自己紹介:
愛猫:ギンちゃん
正式には、
ひらがなの『ぎん』ちゃん。
ブログでは、
カタカナの『ギン』ちゃん。

350gからの成長を
見守ってくださいvv

ランキング

ランキングに参加してます。
ポチリとお願いしますvv
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶猫へ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[05/18 とら。主]
[09/03 みやこ]
[07/04 みやこ]
[07/01 みやこ]
[06/09 水野恭彦]

バーコード

ブログ内検索

P R

猫ブログ

Copyright ©  -- それ行け!ギンちゃん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]