忍者ブログ

それ行け!ギンちゃん

保護したニャンコのギンちゃんの成長日記です。 350gからどれだけ大きくなるかなw ※ 写真の無断掲載・無断転載は厳禁です ※

   
カテゴリー「日々成長」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カゴ移動のギンちゃん。(1年と364日目 )【730日目】

帰宅した時点で、
ギンちゃんは、両親の寝室のクローゼットの中だという。

あれ?
これって、起きてこないパターンじゃない?
本日の写真撮ってないのにっ!

21時過ぎてもギンちゃんは起きてこずだったため、
クローゼットに手を突っ込みまして、
ギンちゃんが寝てるカゴごと持ってきた↓



ギンちゃんがこのままの状態で、2部屋分移動したんだよ。
降りるそ素振りは皆無でございました。

何が可愛いって、手が可愛い↓



ちょこんと下がってる感じが。


キラキラおメメ↓



寝てたトコを連れて来てごめんね。
そして、撮影協力ありがとう!ってことで、
隣のキッチンの冷蔵庫から
ギンちゃん大好きカニカマオヤツを取り出してたんだけど、
ギンちゃん、一切動かず。

なので、
私がオヤツをお持ちしまして、
ギンちゃんのお口に運んだのですよ。

『良きに計らえ』的な態度でございました。


その後もカゴごとギンちゃんを、
クローゼットの前まで連れて行き、
カゴの場所って、クローゼットの上の棚だから、
下ろすのはよくても、
ギンちゃんの重さを加えた状態で上に上げるのキツイ、と
一度床に下ろしたら、ギンちゃんったらスタコロ逃げて行ったよ。

起こしてしまって、ゴメンナサイ。

拍手

PR

繊細ですからー。(1年と363日目 )【729日目】

朝の父(のご飯)待ちのギンちゃん↓



父がお外から戻ると、
嬉々として冷蔵庫の上から飛び降り、
ニャーニャーと纏わりつくよ!

基本、
寄ってこないお猫様ですが、
遊んでほしい時だけ、私の部屋に来るよ。

最近この段ボールがお気に入りだから、捨てるに捨てられない↓



ピッタリとフィットするよ。



勿論、視線の先はじゃらしでございます。

ちなみに、
私はこの段ボールの前で膝を付いて、
ギンちゃんのためにじゃらしを回すのですよ。

タイトル話はこの時のことでして、
じゃらしに夢中になってたギンちゃんですが、
TVでピンポーンとインターフォンが鳴る音がしたら、
飛び起きて、ダッシュで逃げて行きました。

普段から、
インターフォンの音が鳴るとダッシュで、
一番遠い部屋へと駆けて行くようなお猫様です。

繊細ですからー。

拍手

緑色の瞳をしたギンちゃん。(1年と362日目 )【728日目】

ギンちゃんの瞳の色は緑色↓



獲物(人様のご飯)発見!、なギンちゃん↓



身を乗り出すよ!

縁側大好きお猫様↓



ギンちゃんがいないので探してて、
昨日は行ってたし和室の押入れかな?と思ったんだけど、
10cmくらいの隙間が開いてるだけなので、
全開にしたらギンちゃんが入るけど換気はしたいから、
母が少しだけ開けてるのかな?と思ってスルーしてたんだけど、
他に居ないので開けてみるとギンちゃん奥の方で眠っておりました。

母に、押入れにいるんだけど?、と訊いたら、
え?完全に閉めてたんだけど!?、ってことで、
ギンちゃん押入れも開けられるようになったご様子。

ちなみに、
襖を新しくしたばかりで、
それも結構なお値段がしたらしいので、嘆いておりました。
興味ないから知らないんだけど、襖って意外に高いらしいよ。

拍手

玄関からコンニチハ。(1年と361日目 )【727日目】

部屋の窓とドアを開け換気をすると、
何故かギンちゃんがやってきて窓へと行くよ↓



ひとしきり、
お外を見た後は満足したのか、
和室にあるギンちゃん専用と化したソファへ↓



背もたれの上が好きらしい。
アクビもするよ↓



豪快っ!

お庭に出たら、ギンちゃんも窓越しにやって来た↓



もう首輪をするのは諦めたので、
(心底嫌がり暴れて逆に危険ぽかった)
お首元の毛はフサフサのままですよ。

玄関に戻ると、警戒しつつやって来た↓



未だに脱走したことがないという、
いいお猫様なギンちゃんだけど、
お外にはどんな反応をするかな?と
玄関の引き戸?をちょっと開けて見つめていたら、
ギンちゃんやって来て↓



立ちあがり、
隠れながらも覗きこむと言う可愛い仕草をしてくださいました!

ダッとダッシュで出るには、お外は未知の世界で怖いらしい。

ちなみに、
1年くらい前に抱っこしてお庭に出たら、
3歩も歩かないうちにガタガタと震えしがみ付いてきたお猫様です。

繊細な子です。

この後ちょっと、
恐る恐る出ようとしたので、
オシマイ、とばかりに中に入れましたが。


そんなギンちゃんですが、
夕方に、母がギンちゃんがいないの、という。

ふたりでいろいろ見たけどいないし、
お外に出た形跡もないし、
ごはんで釣ろうにも、
ごはんをあげたばかりの上に残してるらしく、
えー、と思いつつも探したら、
和室の押し入れの布団の奥でまどろんでおりました。

換気のために開けてたトコを入って行ったらしい。

布団が毛にまみれる!と母が嘆いておりましたが、
ギンちゃんはポヤーとしたお顔でございました。

いいトコ見つけるよねー。



拍手

箱入り娘再び?あれ?三度?(1年と360日目 )【726日目】

お猫様ですから、夜目は効きますよ↓



夜なのに、お外を見るギンちゃんです。

続きまして、
必死に喰らい付くギンちゃん↓



続きまして、箱入り娘再び↓



やる気な下げですが、
じゃらしには夢中になるよ↓



必死↓



身体が柔らかいですよー。
ほら、必死↓



凄い体勢ですよ。


****

さて、話は変わり。

昨日からまた右耳が聞こえにくくなったので、
病院に行くと、またも低音が聞こえないよ。

今回は前に行ってた病院は先生がいなかったので、
以前通ってた病院に行ってみたよ。
診断は、突発性難聴というより、低音難聴だそう。

前の先生も、
若い女性に多い低音が聞こえなくなる病気、と言ってたから、
まぁ同じだと思われる。

あれ?
1週間前の聴検では通常値に戻ってたのにー。

先生曰く、
突発性難聴は繰り返さないけど、
低音難聴は繰り返すからってことでした。

えー、嫌。

先週まで通ってた先生は木曜しかいないため、
6日分のお薬を処方していただいたので、一先ず様子見の方向で。

私、周りの友人に比べ、医療費半端ないと思うの。
薄給なのに、心底辛い…orz

ついでに、
原因不明とはいえ、
ストレスが原因と言われてる病気なので、
せめてギンちゃんがアニマルテラピーしてくれたらよくなるのに!、と
思ったけど、相変わらず気ままなお猫様なので、
食べ物持ってる時と、遊んでほしい時しか寄ってこないよ!

拍手

プロフィール

HN:
イチ
性別:
非公開
自己紹介:
愛猫:ギンちゃん
正式には、
ひらがなの『ぎん』ちゃん。
ブログでは、
カタカナの『ギン』ちゃん。

350gからの成長を
見守ってくださいvv

ランキング

ランキングに参加してます。
ポチリとお願いしますvv
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶猫へ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[05/18 とら。主]
[09/03 みやこ]
[07/04 みやこ]
[07/01 みやこ]
[06/09 水野恭彦]

バーコード

ブログ内検索

P R

猫ブログ

Copyright ©  -- それ行け!ギンちゃん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]