忍者ブログ

それ行け!ギンちゃん

保護したニャンコのギンちゃんの成長日記です。 350gからどれだけ大きくなるかなw ※ 写真の無断掲載・無断転載は厳禁です ※

   
カテゴリー「日々成長」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冷蔵から降りる過程。(1年と239日目)【605日目】

今朝もギンちゃんは
冷蔵庫の上にいらっしゃったのですが、
ちょうど降りるトコを撮れたよ。

さて、降りようか↓



少し下段にあるレンジへ↓



そこから滑るように↓



レンジ稼働中でも降りるお猫様です。

ミルク温めてた程度ならいいけど、
オーブン状態だと火傷ではすまされないので、
気をつけなくちゃ。

まぁ、滅多に使わないけどwww


最後は、
お水飲んだ後のペロリ手前写真↓



よーく見ると、赤い舌が見えるよ。

拍手

PR

朝の定位置。(1年と238日目)【604日目】

朝の定位置はココです↓



冷蔵庫の上。
毎朝、毎朝登っております。



夜に写真が撮れなかった時のためにと
朝撮ると、だいたいココにいるのか、
家の中をパトロールしてるのです。

ちなみに、
パトロール中を追ったところで、
人の顔を見て逃げるお猫様なので、
写真は撮れるはずもないので、
変わり映えのない写真が増えると言う罠。


夜は寒さが厳しかったせいか、
グッスリ椅子の上で寝てるだけでございました。

拍手

干しカマとギンちゃん。(1年と237日目)【603日目】

冷蔵庫の上が好きなギンちゃん↓



ギンちゃん、こっち見て!、と頑張ってみた↓




干しカマのオヤツが大好きなギンちゃん↓



必死。
更に必死過ぎてぶちゃギン様に↓



こんな時くらいしか、
触らせてくれないという哀しさ↓

拍手

逃げるお猫さま。(1年と236日目)【602日目】

懐かない猫のギン様です。

人の顔を見て相変わらず、
固まる、逃げる、後ずさる、そんなお猫様。

写真撮ってないわー、と
ギンちゃん探しに行ったら、
縁側で真黒な外を見てたんだけど、
私に気づいて逃げたお猫様。

なので、
興味を引くように廊下を爪でカツカツと音を鳴らすと、
顔を出したのですかさず撮ったよ↓



何?と覗いてきたけど、
スグサマ、お前の指かよ、って感じで、
逃げて行ったお猫様ですよ。

まぁ、
ギンちゃん可愛げがなくてよ!

拍手

ちょうだい!のお顔。(1年と235日目)【601日目】

後厄(来月33歳)なもので、
厄払いに御祈祷してもらって、
その後にごはん食べて少し遅めに帰ったため、
ギンちゃん、寝てるかも、写真撮れてないのにー、と
思ってたら、ギリ起きてまして、ひとまずパシャリ↓



眉間のシワが、心情を物語っております。
すぐさま、隣の席に移って行ったギンちゃんです。

が、
1枚しかないのも寂しいわー、ってことで、
オヤツを冷蔵庫から取り出してみたら、
足にすり寄って来たよ。

ギン様は、現金な子です。


スマホ片手にかがみこんで、
オヤツで釣りつつ、
ギンちゃん視線ちょうだい!、と
頑張ってみた↓



こんな感じで、
私の足に手を置いて必死なギンちゃん↓



可愛いので少しずつあげてたら、
いいお顔をくださいました↓



ギンちゃん、可愛いー。


***以下、ギンちゃん話ではありません***


一通り、
ギンちゃんを満喫して、
いただいたお札を神棚に持ってく前に、
何となく私の部屋の不思議空間へ持ってって撮ってみた↓



何が不思議って、
プーさんがまったくもって、
関係ないよね(笑)

奥のお札が今回いただいた厄払いのお札で、
となりのちょっと倒れかけのが、
オオカミ神社のお札なの。
その横がお札を取り扱ってる神社のパンフ。
コレとコレ↓



その手前の黒字に金の藤に鹿は、御朱印帳!
御朱印集めを去年、熊野三山巡った時から始めたんだけど、
その前に、いろいろ調べて好みの探してたら
ストライクど真ん中のこちらに出会ったのです。

もう凄く素敵で、
それは私だけが思うのではないようで、
神社にて御朱印お願いします、とお預けする際に、
神主さんとか、順番待ちの方とかに、
何度も「可愛いですね、何処のですか?」と
声をかけられたと言う、素敵な御朱印帳。

その横のオレンジが、
熊野三山巡った10日後に行った島根県松江市の、
これまた熊野大社さんという、
和歌山の熊野とは関係あるようでないようで、
ないようであるようでという神社さんの櫛。

初めはちょっと遠いし、
左程興味がなかったのに、
この櫛をブログであげてる方がいて、
これまた私の好みだったので、
頑張って行ったのです。
そして、何故か友人Get(笑)

ちなみに、これが入っておりますよ↓



プーさんにもたれかかってるのは、
去年の2月に行った宮城の瑞巌寺で買ったおまもり。
可愛いので、逆に使えない(笑)

手前はアメジスト(誕生石)のクラスターと、
アメジストメインのパワーストーンブレスなんだけど、
容れ物は熊野の那智の滝の横にある飛瀧神社で
お瀧水頂く時に購入したお皿。
熊野那智大社と書いてあるのです。

その上のアメジストのクラスターは、
島根の八重垣神社の横で買ったのです。

そんな感じで、
神社やお寺で購入したモノがいっぱいな不思議空間。

ちなみに、
去年は本当に旅行三昧で、
2月に東北旅行と称して、
宮城県、岩手県、福島県、山形県に行き、
帰りに東京に寄って遊んで帰ったので、
この時点で1都4県。

その後、
7月に大阪ライブに合わせて、
大阪、たま駅長とにたま駅長のいる和歌山、
友達のいる京都と、
その友達と更にお伊勢さん目当てに、
三重まで行っての、2府2県。

11月上旬に、熊野三山巡りの和歌山1県。

同じく11月で中旬に、
遷宮のお伊勢さんに行ったのだから、
同じく遷宮のある(だって60年に一度!)出雲大社まで行かねばと、
島根県に行き、ついでに鳥取も行って来ての2県。

ということで、
1都2府8県に行って参りました。

11月の熊野までは予定内だったんだけど、
11月の島根・鳥取は予定外の上に、
12月に手術&入院もあり、
来年の旅行予算はなくなってしまって、
新たにイチから旅行資金を捻出しなければならないので残念です。

私、最低年に3回は何処かに行きたいのに。


そして今、行きたいのは、
冬の新潟なので、
1年かけて旅行貯金するんだ。
だから、今年は大人しくするんだ、と
みんなに宣言したら、
できるの?無理じゃん、と言われる始末。

ですよねー、でも頑張る…と言いたいけど、
GWの静岡である伊藤若沖展に行きたい。
行ったら、確実に新潟なんて行けないんだけど!


まぁ多分、
1年まるまる旅行なしなんて、
ここ10年近く年に最低でも2回は行ってたんだから、
結構我慢が厳しくて、1回は何処かに行くと思うけど、
行くとしたらギリ近場の山口&広島あたりかなと思いつつ、
新潟行くなら+秋田にも行きたいよなーと思うと、
絶対に山口&広島なんて行けないので、
もう少し考えねばなりません。

あぁ、
旅行に行けないなんて、ムリ。

とりあえず、
決定事項の大きなイベントは、
3月の斉藤和義コンサートを楽しんで、
その後は5月のスピッツのコンサートのチケを
頑張って狙いたいと思われます。

拍手

プロフィール

HN:
イチ
性別:
非公開
自己紹介:
愛猫:ギンちゃん
正式には、
ひらがなの『ぎん』ちゃん。
ブログでは、
カタカナの『ギン』ちゃん。

350gからの成長を
見守ってくださいvv

ランキング

ランキングに参加してます。
ポチリとお願いしますvv
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶猫へ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[05/18 とら。主]
[09/03 みやこ]
[07/04 みやこ]
[07/01 みやこ]
[06/09 水野恭彦]

バーコード

ブログ内検索

P R

猫ブログ

Copyright ©  -- それ行け!ギンちゃん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]