忍者ブログ

それ行け!ギンちゃん

保護したニャンコのギンちゃんの成長日記です。 350gからどれだけ大きくなるかなw ※ 写真の無断掲載・無断転載は厳禁です ※

   
カテゴリー「日々成長」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その椅子がいいの!(4年324目 )【1786日目】

左が朝のギンちゃんで、右が夜のギンちゃん↓



キッチンの椅子は4脚あって、
父・母・私・私の横の空席となっております。
基本父がいなかったら、
父の椅子で寝てたり母の椅子で寝てたりするんだけど、
そこに誰かが座ってたら、他に行くお猫様。

それなのに、
今日のお昼はどうしても父の椅子じゃなきゃ嫌!!、
な気持ちだったらしく、
他に椅子が2脚も空いているのに座らない。

ウロウロと父の椅子の周りで落ち着かない。
そんなギンちゃんを見て母が、
食べ終えたら移動して!、と父に言い、
父が他の椅子に移動したところ、
すぐさま父の座ってた椅子に飛び乗って寝たらしい。

父の椅子はファンヒーターの真ん前なので一番暖かいとこなのです。
でも、今日別に寒く無かったよね?
冬の凄く寒い日でも、他の席で寝てたよね??

まぁ、ギンちゃん徹底してるから。

ベッドは母のベッドだけ。
隣に接してる父のベッドには乗りあがらない。
気分じゃなければ、嫌なものは嫌!!、と主張するお猫様です。

拍手

PR

いつもの縁側。(4年323目 )【1785日目】

本日2回目のカリカリごはんを差し上げた後に、
廊下でバッタリ会ったギンちゃんの反応。

寄って来た。
いつもならサッと踵を返すのに。

うん、縁側の窓を開けろってことですよね。
ってことで、開けてみた↓



満足してるようです。

拍手

昨日と同じ。(4年322目 )【1784日目】

今日も昨日と同じ場所にいたよ↓



和室の隅っこ、ソファの裏がお気に入りのようです。
えぇ。触れません。


あと柑橘写真。
河内晩柑と夏ミカン?。
柑橘の中でこの手の種類が好きです。
無心で皮をむいて、最後にお塩を振りかけて食べるとよいよ。

拍手

暖かくなってきたので...。(4年321目 )【1783日目】

暖かくなってきたので、
ギンちゃんの居場所が暖房のきいたぬくぬくキッチンではなく、
和室の隅っことなりました↓



隅っこに一人かけのソファを置いてるんだけど、
その裏にいることが多いギンちゃんです。
そんなギンちゃんのために、
マットとかクッションとか敷物を置くんだけど、
あまりその上に座らないらしいので、何も置かないらしい。

冬のキッチンの椅子には、
ギンちゃん用にモフモフブランケット敷いてても、
ぬくぬくと座るのに何でだろうね??

拍手

ピッタリサイズと先代の品。(4年320目 )【1782日目】

爪とぎとギンちゃんのサイズがピッタリですよ↓



この爪とぎ、先代のお猫様のです。

10年以上、動物が絶えることない生活だったのに、
最後のお猫様が亡くなってしまい、
今までだと、まだお猫様いるからって哀しみを乗り越えれたのに、
それができなくて、もう飼うの辛いから嫌だよね、って
飼えないままのくせに、この爪とぎとカリカリケースが残っておりました。
が、ギンちゃんが来てくれたので、
爪とぎは中の段ボールを買い替えながらも使用し、
カリカリケースはそのまま現役で使用中です。

ただお犬様の鎖とリードとブラシと首輪が捨てられないまま、
我が家に残っております。
思い出が多すぎて、捨てられませんよ。

拍手

プロフィール

HN:
イチ
性別:
非公開
自己紹介:
愛猫:ギンちゃん
正式には、
ひらがなの『ぎん』ちゃん。
ブログでは、
カタカナの『ギン』ちゃん。

350gからの成長を
見守ってくださいvv

ランキング

ランキングに参加してます。
ポチリとお願いしますvv
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶猫へ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[05/18 とら。主]
[09/03 みやこ]
[07/04 みやこ]
[07/01 みやこ]
[06/09 水野恭彦]

バーコード

ブログ内検索

P R

猫ブログ

Copyright ©  -- それ行け!ギンちゃん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]