忍者ブログ

それ行け!ギンちゃん

保護したニャンコのギンちゃんの成長日記です。 350gからどれだけ大きくなるかなw ※ 写真の無断掲載・無断転載は厳禁です ※

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祭壇とギンちゃん。(5年97目 )【1924日目】

ギンちゃんを探しに行くと、祖母の祭壇の前の座布団で寝てた。
そっと近づくと起きて↓



後ろから見ると、手を合わせてるようね。

振り向くお猫様↓



母曰く、
一番上の段の遺影の横にお花を飾ってるんだけど、
それの位置が若干ズレてたので、
多分、そこまであがったみたいよ、とのこと。

ギンちゃん、それはダメなやつ。
近づいていいのは、その座布団までですよ。

拍手

PR

お葬式とギンちゃん。(5年96目 )【1923日目】

本日、祖母のお葬式が無事終了。

朝7時半から和尚さんが来られる予定だったので、
それまでにドタバタしつつも、
まだ家族しかいないのでギンちゃんそわそわしつつも、
1回目のカリカリを食してたので安心。

その後、
和尚さんが来られる前にギンちゃんを探しに行くと、
両親の部屋の寝室のクローゼットでしっかり籠城してた。

あ、うん。
そこにいると安心ですよね。
そんで、出て来ないですよねー。

ってことで、一応寝室のドアだけ閉めて、
和尚さん待ちしたあとのお経をあげてもらい、
寝室のドアは開けて他はしっかり戸締りして出棺。

13時頃に帰宅したんだけど、ギンちゃん、出てこない。
ギンちゃん、もう終わったよー、って言って暫くしたら、
恐る恐る出てきたので、いつもより遅い2回目のカリカリタイム。

ただし、
十数分後に叔父家族が戻って来たので、
カリカリの大半を残して、またギンちゃんクローゼットに籠城。

夕方叔父家族も帰宅したので、
ギンちゃん、もう誰もいないよー、って声かけたら、
暫くしたらやって来て、おウチ内パトロールしてるトコ↓



そんな感じで、
ギンちゃんは落ち着かずでしたが、無事お葬式も終わりました。

ギンちゃん的には、
家族以外が怖い子なので恐怖だったと思うんだけど、
ギンちゃん探したり、いた!と安心したり、
ちょいちょいギンちゃんのおかげで哀しみが緩和された3日間でした。

あと思い出したので。

祖父が亡くなった時に、
四つ足の獣は捨てないといけない、と祖母に言われ、
当時飼ってたお猫様を捨てろとかムリなんですが!?、と思ってたら、
単に母がご近所さんに、
今からウチのお猫様捨てるから拾ってね、
それでその拾ったお猫様をちょうだい、という茶番をしたの。

だから、今回もするの?ギンちゃんはムリじゃない?、と思いつつも、
するの?、と聞けば、ムリだからしない、とのお答えが。
ですよねー。

ギンちゃんは家族以外に怯えてしまう上に、
抱っこしてお外に出そうとするだけでも怖がって、
暴れておウチに向かってダッシュで逃げるようなお猫様のため、
そんな茶番すらできませんよ。

まぁ、そんなお猫様なので、おばあちゃん許して!

拍手

籠城中。(5年95目 )【1922日目】

本日、祖母のお通夜でして、
朝からご近所さんとかが来ていただくのはありがとうございました。

ただ家族外の人が怖いギンちゃん的には恐怖でしかなく、
昨日はキッチンで籠城してたところ、
本日は両親の寝室のクローゼットで籠城してた↓



人が途切れたころtに、
2回目のごはんをねだりに来て食べたのはいいんだけど、
大半を残し、クローゼットへと行き籠城。

その後、
14時過ぎ辺りから3回目のカリカリ要求が始まるのにそれさえもなく、
これからは更にお客さんが来るのは必至のため、
クローゼットの前にお水とカリカリ食器を置いて、
更には寝室のドア付近にトイレを持ってった。

数時間後に覗くと、
食器の中のカリカリが減ってたので、大丈夫と思われる。

母が大好きすぎるお猫様なので、
母の匂いがいっぱい&狭くて暗いトコが落ち着くのかもしれない。

明日は朝からお葬式になるんだけど、
それが終われば、ギンちゃんの平穏は訪れるからもう少し我慢ね。

祖父が亡くなった時も思ったけど、動物がいるのってホント大事。

普段だって癒しになるのに、
こういう時、お猫様の会話になったりで、
哀しみが紛れるんだもの。

いてくれて、ありがとう。

ちなみに、
祖母は、ギンちゃん、ではなく、
ギンさん、と呼んでたり、
緑内障で視力が悪く、
そっとギンちゃんが食器からお魚を取ろうと狙ってたり、
そんな思い出があります。

拍手

祖母の訃報とお猫様。(5年94目 )【1921日目】

3日間、多分怯えた日が続くギンちゃんです↓



昨夜遅くに、
祖母が入院している病院から電話があり、
危ない状態、とのことで、
ひと先ず両親が病院に駆け付けたんだけど、
残念ながら間に合わず亡くなりました。

それから、暫くして葬儀屋さんが来て、
和室を整えたりで、夜明け前までバタバタしてて、
その後、朝7時くらいに、
両親が、ギンちゃんを探す声で目を覚ました。

母が少し出かけなくちゃいけなくて、
時間がないから、探しておいて!、と言い残して出て行ったので、
私と父とで探すけどいないよ。

っていうか、
母の呼びかけで来ない時点で、おかしい。
いつもだったら、寝ててもすぐに飛んでくるのに。

出てった可能性はないの?、って訊いたら、
葬儀屋さんが和室整えてる時に、
縁側の窓開けたり玄関の戸を開けたりしてたけど、
家族外を怯えるお猫様だから近づいてはない、とのこと。

でも、いないの。
押し入れもクローゼットも塞がれてて、
出入りするトコなんてないし、
いつものTVの裏もカーテンの裏も探してもいない。

カリカリケースの中のカリカリを混ぜ合わせて音を立てても、やって来ない。
ちょっと、おばあちゃん亡くなって、
更にギンちゃんいなくなるとかムリなんですけど!?、
と何度もいろんなとこ探して、
もしや、とキッチンのTV台の裏を覗いたら縮こまった状態でいた。

うん、怖かったね。
とりあえず、家族しかいないから出ておいで、と言っても怯えたご様子。

まぁ、見つかってよかった、と私はもう一度寝てたら、
その間に、叔父さん来てて、ギンちゃんは
両親の寝室のTVの裏で縮こまってた。

そろそろご飯の時間だけど、やって来ないギンちゃんのために、
カリカリを持ってったけど、それどころじゃない様子。
お口元に持ってっても、食べもしない怯えっぷり。

仕方ないので、
ギンちゃんのいるTV台を降りたとこに、
お水とカリカリを置いて、
更には、膀胱炎になってはいけないから、
ドア付近にトイレケースまで持ってって様子見。

その間、ご近所さんが来たりするから、更にギンちゃん落ち着かず。

午後、ちょっと落ち着いて来たころに、
またギンちゃんを探すけどいないよ?
キッチンに両親いたので聞いてみてもいないよ?
それでも他は探しに探したんだけどいないので、
まさか、と思ったら、またキッチンのTV台の裏にいた。
単なるTVの裏ならモフ毛がはみでて覗くから分かるんだけど、
流石にTV台の裏だと覗き込まないと分からないので見つけるの難しい。

うん、そこは誰にも手出しができないものね。
しかも、ここ(キッチン)だとギンちゃんに必要な、
お水もカリカリ食器もトイレもあるから、私と母も安心です。

だけど、明日の夜はお通夜、明後日はお葬式、ということで、
ギンちゃんは落ち着かない3日間を過ごすことになります。

ちなみに、
祖母が亡くなったことに、未だ実感がありません。
今日は夏休み取って1日お休み予定だったから、
金曜の仕事終わりに行こうかと思ってた祖母のお見舞いを昨日行ったのです。
そしたら、前にいた4人部屋にいないの。

看護師さんに、何処ですか?、と訊くと、
お部屋変わったんです、と個室に連れてかれた。
何で個室?、と思いつつも、面会の希望の紙に、
孫って書いてたのに何も言われないってことは大丈夫だよね、と思って、
特に何も訊くことなく、眠る祖母とご対面。

相変わらず、目を開けたまま眠るのが不思議。
それでも、苦しそう、というワケではないけど、
うめき声というか低音の声だか音がが呼吸と共に聞こえるから、
生きてるってことで、話しかけて、また来るね、ってお別れ。

おウチに帰って母に、
部屋変わったの?個室になってたけど、と訊くと、
ほぼ毎日お見舞いに行ってるけど、本日は行けてなかった母は、
いや、聞いてない、と言う。
でも最近、私が聞いた低音のうめき声ってか呼吸音をするようになってたから、
他の患者さんに迷惑かけないように移動したのかも、
家族って分かったうえで何も説明受けてないなら、
大丈夫じゃない、ってことでお互い安心してたのに、23時前の家電のコール音。
嫌な予感しかしないよね。
そして、やはりよろしくないお知らせの電話でした。

それでも、老衰、ってことで、
苦しまずに亡くなったのはいいことだと思うのです。
また本当に、昨日、お見舞いに行っててよかったとも思うのです。

拍手

月イチ恒例体重測定の日。(5年93目 )【1920日目】



29日は月イチ恒例の体重測定の日!

結果、4.8㎏。
うん、まぁ、5㎏切ってたら安心だよね。
あれだけ食べてキープできてるんだから、ヨシといしよう。

それに比べ、私の体重がヤバいよ!

そんなの知らないってお顔のギンちゃんで本日〆↓

拍手

プロフィール

HN:
イチ
性別:
非公開
自己紹介:
愛猫:ギンちゃん
正式には、
ひらがなの『ぎん』ちゃん。
ブログでは、
カタカナの『ギン』ちゃん。

350gからの成長を
見守ってくださいvv

ランキング

ランキングに参加してます。
ポチリとお願いしますvv
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶猫へ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[05/18 とら。主]
[09/03 みやこ]
[07/04 みやこ]
[07/01 みやこ]
[06/09 水野恭彦]

バーコード

ブログ内検索

P R

猫ブログ

Copyright ©  -- それ行け!ギンちゃん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]