忍者ブログ

それ行け!ギンちゃん

保護したニャンコのギンちゃんの成長日記です。 350gからどれだけ大きくなるかなw ※ 写真の無断掲載・無断転載は厳禁です ※

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

肉球。(355日目)

ギンちゃんの肉球(写真加工なし)↓



キレイなピンク色ですよ。
おウチ猫なので柔らかいのですよ。

今日はお風呂入るのが遅かったのですが、
出た後に水分補給にキッチンに寄ったんだけど、
椅子の上で寝てたギンちゃん無反応。

あ、今日は猫じゃらしタイムないのですね。
じゃあ、ゆっくり旅行計画練りますわー。

と思って自室にて寝転がってPCしてたら、
父が寝室へと向かう際に、ドア越しに一言。

「ギンが、ドアの前で待ってるよ」

え?ギンちゃんいらしたの??


そんなワケで、
父にドアを開けてもらったギンちゃんは、
期待の眼差しで入ってこられたのです。

そんな猫じゃらしタイムの一コマ↓

拍手

PR

威厳あるお顔?(354日目)

ちょっと威厳があるっぽいお顔↓



まぁ、嫌がってるお顔なんですがね!


お風呂上がりに自室に戻ろうとしたら、
座敷から廊下に出てお出迎えしていただいたので、
そのまま猫じゃらしタイム突入。



ごろにゃ~ん♪

拍手

じゃらし。(353日目)

夜ごはんを食べて一息ついたら、
和室へギンちゃんを捜しに行くのです。

そろーっと静かに行っても、
ギンちゃんは手ぶらだと逃げるので、
猫じゃらしを持っていくのです。

そして始まる猫じゃらしタイム↓



次第に寝転がってくるよ↓



うりゃっ↓



確保?↓




(私が)満足したら、
歯磨きしてお風呂に入るのです。

そして、
遊びたらなかった場合、
ギンちゃんがお風呂上がりの私の部屋へいらっしゃいます↓



そっかー、遊ぶのかー。
って感じの日々でございます(悦)

拍手

探知機。(352日目)

ギンちゃんは毎日、縁側&座敷におります。
大好きなんだってー↓



ちょっと驚いたお顔↓




タイトル話↓

朝ご飯食べてたら、
隣の椅子で丸くなって寝てたギンちゃんが、突如起きた。

あぁ、お水ですか。
それともおトイレですか。

と思いながらも、
モソモソと食事しておりましたら、
後ろでカタリと小さな音が。

えー、何?と思って振り返ったらば、
ギンちゃん、微妙に大きい虫と遭遇中。

対処できる大きさではないし(多少大きかったけど、単にヘタレなだけ)、
どうしよう、でも、放っておいても嫌ー、と思ってたら、
いい感じに窓付近でしたので、窓開けてサヨナラしていただいた。

ギンちゃん、その後も不思議そうにしておりましたが、
兎にも角にも、パクリってしなくてよかったー。

大惨事になるとこでございました。

拍手

逃げる猫。(351日目)

逃げたギン様↓




ギンちゃーんって探したら、逃げる猫です。
可愛くないっっっ。

そんなギンちゃんに、
朝からお友達(近所の野良)が来てたらしく、
縁側で網戸越しに見つめあってたらしい。

ギンちゃん、
人間には怯えるくせに、
猫相手だと動じないんだよ。

もうちょっと小さかった時に、
ご近所のお猫さん飼ってるトコに
母がギンちゃん連れてお邪魔したんだけど、
そこのお猫さまと対面しても、
シラーとガン無視だったんだって。

まぁ、
そちらのお猫様も我関せずのガン無視だったらしいけど。


でもって、昨日撮ってたギンちゃん↓



打ち上げられた魚のようで笑えたので、
ピンボケですが上げておきます。

拍手

プロフィール

HN:
イチ
性別:
非公開
自己紹介:
愛猫:ギンちゃん
正式には、
ひらがなの『ぎん』ちゃん。
ブログでは、
カタカナの『ギン』ちゃん。

350gからの成長を
見守ってくださいvv

ランキング

ランキングに参加してます。
ポチリとお願いしますvv
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶猫へ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[05/18 とら。主]
[09/03 みやこ]
[07/04 みやこ]
[07/01 みやこ]
[06/09 水野恭彦]

バーコード

ブログ内検索

P R

猫ブログ

Copyright ©  -- それ行け!ギンちゃん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]