忍者ブログ

それ行け!ギンちゃん

保護したニャンコのギンちゃんの成長日記です。 350gからどれだけ大きくなるかなw ※ 写真の無断掲載・無断転載は厳禁です ※

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

N杯生観戦/アイスダンスとエキシビション。(4年183目 )【1645日目】

奇跡的に電子チケットで購入できたのですよ。
N杯、3日の間にどれか1日でも取れたら北海道行くの!って言って、
何とかチケ取れて今回の北海道旅行となったんだけど、本当に来てよかった。
そのおかげで、ショートも生で見れたし。
チケだけ取れても航空券とホテルが取ってないとダメだからね。

そんな訳で本日も仕事の時よりも早起きして行動。
2連泊してた中島公園近くのホテルから、3日目の札幌駅近くのホテルへ。
荷物預けて、駅のPOULで朝食。
エキシ終えるまで食べられないからって、
クロワッサンのモーニングセット+クイニーアマン。
とりあえず、カロリー入れとけばいいだろうという選択でしたが、
どちらも食べにくいものでした。食べあと汚い。子供みたいで情けなし。
でも、すっごい美味しかったの!!
今度はハード系食べたいな。

さて、アイスダンス。
15年以上はフィギュア好きなんだけど、
シングルにしかずっと興味がなくて、
アイスダンスってあんまわかんないんですよねー、と
職場の方に話したら、何言ってるの!、楽しいよ!、とのこと。
更に、今回のN杯は新旧世界王者が揃っているらしい。
ジャンプがないってだけしか分かってない状態で観戦開始。

会場に着いたら早かったようで、ロビーで待機。
エキシの音だけ聞こえるよ。
北側SS席に着いたら、お隣さんもやって来てご挨拶。
昨日バスで知り合った方もJTBツアーでぼったくり?的金額でも、
3試合見れるならいいの、って名古屋から来られた方で
凄いなーと思ったんだけど、今回の方はもっと凄かった。
国内はチケ取れたら試合もアイスショーも関係なく行くし、
海外なら上海までなら行くよ、とのこと。
オフィシャルホテルに泊まったから、
トゥクタミシェワ選手やリプニツカヤ選手に朝食会場であって、
二人ともメダル取った後だったから、
コングラチュレーションって言ったら、
トゥクタミシェワ選手は、ありがとう、って感じで笑ってくれたけど、
リプニツカヤ選手は恥ずかしがって視線すら合わせてくれなかったらしい。
生で試合見れるだけでも羨ましいのに、
生で選手とあって声かけできるのはもっと羨ましい。

そんな方とお話をしながら、
いろいろ教えてもらってるうちに試合は始まってくよ。
アイスダンス、美しいなーって見てたんだけど、
ハワイエク/ベイカー組が、もうすっごかった!!
何そのシンクロ率!美しさ!!
そりゃ、演技終わったら立ち上がって拍手しますよ。
アイスダンス、本当に凄いって思わせてくれた選手たちでした。
続きまして、パパシゼ。
独特の世界観。技術は凄いんだろうというのは分かるんだけど、
曲が苦手で、私が演技にうまく入り込めなかったのが残念。
続きまして、職場の方おすすめのテサモエ。
貫禄が凄かった。そして、演技もそれに見合う素晴らしさ。
スケーティングが美しい。世界最高得点、おめでとうございます。
カペラノ。
お隣の方に、チャップリンなんだよ、あの顔でずるいよね、と
お聞きしてたんだけど、演技最初のアップで納得。
そりゃ、ずるいわ。そして、このプログラム好き!
表情だけじゃなくて、もちろん演技も凄くてサイレント映画見てるみたいだった。
もっと見ていたい選手だったけど、GPは出れないようで残念。

隣の方と、アイスダンスの選手は今回凄いですよね、って話をしてたら、
反対隣の方が振り返って反応して、
ですよね!日本の大会じゃないみたい!これはワールドですよ!と言っててた。
凄く皆さん詳しくって、
フィギュア昔から好きだけど詳しい訳ではないので、
お二方のようにシングルだけでなく、ペアもアイスダンスも
満遍なく興味持たれてる方が凄いなーって思う。

エキシの話はまた次回。

拍手

PR

旭山動物園。(4年182目 )【1644日目】

旭山動物園に行ったよ。
内容と写真は、時間できたら!

拍手

行ってきます!と奇跡のおかげでN杯ショート生観戦。(4年181目 )【1643日目】

朝5時半前に起きまして、
とりあえずキッチンの暖房を!、と向かえば、
ギンちゃんが甘えた声でやって来た。
えー、早くない?と思いながらも、カリカリご飯を差し上げる。

そして、さっさと出て行ったお猫様ですが、
私が出かける間際に戻って来たので、
慌てて写真を撮ったの↓



そして、空港到着。
目的地の札幌まで乗り継ぎもあるのでとりあえずサンドイッチ購入。
もそもそ食べながらネットチェックしてたら、
NHK杯フィギュアのショートチケ、見切り席SSの戻りが出てるじゃない!

マジか!?
慌てて購入画面に進むも、緊張で手が震える。
そして、チケット確保!!

ふぉーっっ!!と感動したけど、
千歳到着時間は13時半予定で、
荷物あるから14時発のバスで1時間ちょいかけてホテルまで行って、
そこから地下鉄→バスってことは、女子ショートの途中からになる!

しかも、
ポゴリラヤ選手見たいのに、
第一グループの上、早い滑走順だから絶対に見られない。

そして、ごはん食べる間がないよってことで、
バス待ちの間に、ローソンでおにぎり2個購入。
とりあえず北海道感ってことでいくらは買ったけど、もう一個は覚えてない。
チケを発券することに頭がいっぱいで。
多分、カリカリ梅系だった気が…。

そして、慌てて会場に駆け付けたよ↓



女子始まってて、
拍手は終わったタイミングでしか入れないので、
公式プログラムを購入。

宮原選手の前のラジコワ選手から観戦開始。
見切れ席ってことだったけど、西側奥の良席でございました。
クレーンはあるけど、後ろのほうだったから特に気にならない感じ。
双眼鏡で頑張れば、キスクラは無理だけど選手の退出が見れる。
更に言えば、両隣いない!
いや、正確に言えば右隣はいたんだけど、
2席取ったらしく、途中で行き来する方であまりいなかったの。
なので、ひとりでガン見集中で見させていただきました。
だけど、感想はザックリ↓

母が大好きな宮原選手:小鳥みたいだった!可憐・可愛い。
樋口選手:勝手にジャンプのイメージで、
     まだ若いから勢いだけな感じかな?と
     失礼ながらに思ってたんだけど、しっとりと感情豊かなショートに驚いた。
長洲選手:華があった!
     特に好きというわけではなかったんだけど、引き込まれる存在。
     所作が美しい。
トゥルシンバエア選手:小さい!小学生かと思える小ささで、演技よりもそちらに衝撃を。

女子シングル→男子シングルの間に、
噂で聞いていたどーも君のアイスショーが見れたので満足です。

女子&男子シングル。
ここ数年で国内、海外含め大好き選手たちが引退してってて、
試合があればチェックするけど、
前ほど必死に見てた訳じゃないので、若手が本当に分からない。
そんな中で、女子に引き続き男子観戦。

デニス選手:コーチにランビエールが付いてたなんて、
      キスクラの映像見ても気づかなかった…。
ネイサン選手:職場の方がこの人は見とけ!ってことだったんだけど、
       最初の4回転で失敗したのと、曲が苦手で、
       うまいこと私の気分が乗れなくてあまり覚えてない残念さ。
ブラウン選手:同じく職場の方が見とけ!と言った&私も名前と顔がなんとか一致してた選手。
       ジャンプが残念だったんだけど、この人も華がある。
       身長がある分、見栄えがするし、所作が美しい。
       (後で170㎝くらいの身長だと知ってビックリ。もっと大きく見えた)

そして、6分間練習最終グループ!
羽生君どこ?と白い衣装探すけどいないよ。
ん?あの紫のパンツの方の体型って羽生君じゃない?
でも、白じゃなかったっけ?
と思いつつも双眼鏡でお顔を見ると、やっぱ羽生君!
あれ?白の衣装ってフリーだっけ??と思ってたら、
羽生君ジャージ脱いだ!そしたら、観客悲鳴あげた!!
え、脱ぐだけで悲鳴ってアイドルか!?と思ってたら、
(まぁ一部の方にとってはそうなんだろうけど)
後々、やっぱり衣装の色が違うから観客が悲鳴をあげたってことだったらしい。
そして、羽生君もその歓声に嬉しかった、とのこと。

6分間練習の間、羽生君を見つつも他の方に目を移すんだけど、
それでも羽生君に目が行ってしまうという存在感凄いわ。
華がある、という言葉では言い表せない存在感の凄さがあるんだろうね。
そしてこの間に、私はオーサー監督を見れて満足です。
最後にプーさんティッシュケース持って帰るとこもバッチリ双眼鏡で見たよ。

ビチェンコ選手:ブラウン選手同様ジャンプが惜しかったんだけど、
        楽しいプログラムで魅せてもらって、ずっと手拍子してたわ。
        そして、可愛かった。うん、なんでかキュートだったの。
        後で、28歳と知って慄いた。
日野選手:冒頭のジャンプは良かったけど、他の選手に比べスピードが無かったかな。
     力強い曲より、クラシックとかのが合いそうだけど、
     そうすればそうしたで、繊細さと感情がより必要で難しいのかな。
     ただ、踊り終えた後のほっとした表情が印象的だった。
バルデ選手:職場の方が見とけ!と言った選手の一人。
      なんとなく顔と身体能力が高いという記憶があった方でしたが正解。
      ノリノリな曲で勢いよく演技が似合いそうなのに、
      しっとりしなやかだった。
羽生選手:だからもう、存在感が半端ない。
     4回転サルコー3トゥループが美しすぎて感動。
     ステップもキレッキレ。
     ペロっと舌出して、もうちょっとね、と手で仕草したのが可愛かった。
     魅せ方、煽り方をよく知っている選手。
     折角試合見れるのだから、とお花買って投げ入れたんだけど、
     後々投げちゃダメな席だと知り、ごめんなさい。
     お花買うとこに投げていい席の表示があったらしいんだけど、
     まったく気づいてなかった。
     今回、エキシだけだからお花を投げ入れることないし、と甘い認識でした。
ニュエン選手:可愛かった。そして、表情がいいの。
       織田君を思い起こさせるコミカルな演技が似合う選手かな。

すべて見終えて、会場を後にする。
シャトルバス出てるらしいけど、
よく分からなくて波に乗ってったら普通のバスでした。
が、駅まで行ったのでそのまま、地下鉄に乗り換えてホテルへ。
もうすっごいお腹空いてて、
ローソンで、肉!肉が食べたい!、と唐揚げとチキンとお酒購入。

何一つ、北海道感がないままの食事を終えました。

***

生観戦して思ったこと↓
当たり前だけど、解説がない。
暫く必死になっての観戦はしてなかった身としては、
選手の名前と経歴が一致してなくて、勉強不足が悔やまれた。
でも、何の解説がない状態で演技を見るのは、
純粋に演技が見られるってことの気もするので、
それはそれでいいのかもしれない。

TVで伝わる凄さもあるけど、
生で見ないと伝わらない凄さもある。
生、いいよ。

全日本はチケ取れなかったんだけど、
二次もあるみたいなので、参戦します。
大阪なら、まだ北海道より多少は気軽だしね。      

あと持参品は、ひざ掛け必須です。

拍手

くれるの?(4年180目 )【1642日目】

寝てたギンちゃんにそっとオヤツをもって近づいてみる↓



寝てたとこを起こしてしまったので、
いつもみたいにお座りしなくていいよ、と思ったんだけど、
食べ物はお座りしないとくれないんだよね?と思ってるせいか、
わざわざ起きたギンちゃんです。

起こしちゃってごめんね。

明日は5時過ぎには起きて旅立つので、
ブレブレでも出発前に写真撮れるといいなー。

拍手

ゴチ。(4年179目 )【1641日目】

見上げてくる目がかわいいのです。
まぁ、視線の先は私ではなくオヤツなんですが↓



食べたら、ペロリ顔をいただきました。
動かないくせに、食べるのが大好きなお猫様です。

故に、体重の心配が…。

拍手

プロフィール

HN:
イチ
性別:
非公開
自己紹介:
愛猫:ギンちゃん
正式には、
ひらがなの『ぎん』ちゃん。
ブログでは、
カタカナの『ギン』ちゃん。

350gからの成長を
見守ってくださいvv

ランキング

ランキングに参加してます。
ポチリとお願いしますvv
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶猫へ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[05/18 とら。主]
[09/03 みやこ]
[07/04 みやこ]
[07/01 みやこ]
[06/09 水野恭彦]

バーコード

ブログ内検索

P R

猫ブログ

Copyright ©  -- それ行け!ギンちゃん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]