忍者ブログ

それ行け!ギンちゃん

保護したニャンコのギンちゃんの成長日記です。 350gからどれだけ大きくなるかなw ※ 写真の無断掲載・無断転載は厳禁です ※

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ティガーの後でギンちゃん。(1年と324日目 )【690目】

ティガーの後ろに隠れるギンちゃん↓



じゃらしを狙うよ↓



定位置(ベッドの角)でも狙うよ↓



手も出せば、舌も出すよ↓





さて、昨日の続き、の前に。

昨日から右耳が聞こえにくくって、
更に言えば、自分が声を発する度に右耳から音がして、
その上、周りの人が話す度にも右耳から音がして、
あ、ヤバいかも…、と思ってたら、今朝は大丈夫でした。

が。
一応朝イチで耳鼻科に行きましたらば、
突発性難聴ですってよー。
今、後厄(33歳)なんだけど、
前厄(頭蓋骨骨種発見)、本厄(手術)、後厄(突発性難聴)、
厄年、酷過ぎだろう…orz

ちゃんと御祈祷に行ったのに。
そして、周りはこんなことないのに。


とまぁ、
朝イチで診察したあとにお使いに行ったため、
いつもより役所を通るのが20分くらい遅くなったんだけど、
そしたら猫たちがもういなかったの。
3匹とも。
多分、保健所に連れて行かれたのだと思う。
なんかもう、切ない。

拍手

PR

毛づくろいでビヨーン。(1年と323日目 )【689日目】


帰宅するとキッチンのドアが開いてて、
中から母が、行ったでしょ?、と言うから、
何が?と答えたら、ギンちゃんと言うではないか。

母よ、ギンちゃんがお迎えに来るのは、
夕方のご飯の際に一番に帰って来た時だけですよ。
つまり、お帰り!、じゃなく、ご飯!、な時だけですよ。

前のお猫様は、
家族みんなに対して、お帰り、って来てくれてたのにね!

ちなみに今回ギンちゃんは、
ご近所宅のお猫様がうろついてるので、
洗濯機の上に登って、窓から見張っておりました。

そんなギンちゃんの毛づくろい↓



そしてタイトルのビヨーン↓



舌がビヨーンってなってるんだよ!




さて、昨日の続きになるのだけど、
役所に連れてこられた犬猫が、
保健所?に連れて行かれるのはたしか木曜日。

ということは、
今日もいるよね…、と思って通りかかったら声が聞こえない。

悲痛な鳴き声は胸に痛いので、
素早く通り過ごしたんだけれど、帰りは昨日と同じ悲痛な鳴き声が。

飼えないのでなるべく見ないようにはするんだけど、
ちょうど職員の方がごはんをあげてたようで、
檻の外に子猫が出てたのを見てしまったのです。

普段ならシャッターが開いてるとは言え、
中の方に檻があるからよく見えないんだけど、
檻の外に出てると見えます。
そんなワケで、子猫3匹を目にしてしまいました。

通り過ぎようと思ったんだけど、
なんかもうダメで、ふらりと職員さんの元へ行って、
触っていいですか?と聞いてしまいました。

手のひらサイズの真っ黒な子と、
アメショっぽいグレーに黒のシマの子と、
黒に近いグレーの子がいたよ。

ごはん食べるのに夢中なグレーの子以外が、
ヨタヨタ歩いてたので、抱っこさせていただいたのです。
可愛いんだけど、切ない。

職員さんが、
明日連れて行かれるんです、って言うから、
可愛いのにね、としか言えないのが哀しい。

明日もし役所の前を通ったら
(ほぼお使い仕事で毎日通るけど、ない日もあるので)、
子猫たちが新しい飼い主さんに引き取られていることを祈るのみです。

春のこの時期は、
こういう事が度々あるので、遣る瀬無くなります。

拍手

狙うよ!(1年と322日目 )【688日目】

歯磨きしてたら、ギンちゃんがやってきた。
が、うがいしてたらいなくなったので、
まぁいいやーと自室に戻れば、
ギンちゃん、ドアの前で待ち構えておりました。

可愛いー。

その後、じゃらしタイム開始。
定位置でじゃらしを狙うよ!↓



身を引きつつも、手は出るお猫様↓



目がクリクリで可愛いの↓



が、最後はちょっと怖めのギンちゃん↓



浮かび上がるお猫様です。



そして、少しマジメな話↓

ほぼ毎日、
仕事のお使いで役所の前を歩きで通るのだけど、
時折、飼えないからって理由で犬や猫が捨てられたり、
野良だからって理由で持って来られたりで、
檻の中に入れられてるのね。
(ちなみに、ギンちゃんは約2年前にこちらからいただきました)

動物は大好きだけど、
ギンちゃんいるし、祖母の介護もあるしで、
これ以上飼えないので、
なるべく見ないように、近づかないようにしてるの。

それに静かな子たちは、
檻が倉庫の中にあることからも気づかないんだけど、
今日いた子猫たちは、凄く鳴いてて、朝から哀しかった。

ドイツでは、
ペットを店頭で販売しない国もあるんだって。
飼いたいなら、
ブリーダーの元に行くか、里親として探すんだって。

私、ペット飼うのに、
血統書付きだからって理由で、
ペットショップで数十万も出して飼う人が、
猫好きとか、犬好きって言っても、
心の底では信じられないんだよね。

そのお金で、
何匹の命助けれたんだろうって思ってしまう。
実際に、ペットショップで動物を買う5人に1人が
里親になれば、年間20万匹の動物が助かると言う人もいるし。

飼い始めたら、どの子も可愛いのにね。


あとね、
ギリシャがギリシャ危機に陥った時、
経済的な理由で、ペットを手放す飼い主が多くでたんだって。
アテネでは市の動物保護予算が半減になったけど、
それでも一頭も処分してないんだって。

そういうこと、もっとちゃんと考えてほしい。

拍手

待機からの…。(1年と321日目 )【687日目】

定位置、ファンヒーターの上で待機↓



からの↓



第二の定位置、ベッドの角。
そして、狙うよ↓



ギンちゃん、可愛いーっ。


伸びあがって、また定位置で待機↓



目が真剣。

拍手

限定イロハスとギンちゃん。(1年と320日目 )【686日目】

限定イロハス(ハスカップ)とギンちゃんん↓



クンクンと興味ありげだけど↓



そうでもなかったみたい。


イロハスって通常のしか飲んだ時なくて、
みかんやリンゴを飲んだ人曰く、
好き!って人もいれば、
薄いよ…、ということなのでどんなもんだろう。

初が限定のハスカップだけど、
期限切れになる前に飲もうと思われます。


昨夜遅くに寝たのに、
早朝からギンちゃんが私の部屋に飛びかかる
→バーにぶらさがる→失敗する という音で目が覚めたよ。

暫く来なかったのにね。
もう本当に、明け方は勘弁してください。

拍手

プロフィール

HN:
イチ
性別:
非公開
自己紹介:
愛猫:ギンちゃん
正式には、
ひらがなの『ぎん』ちゃん。
ブログでは、
カタカナの『ギン』ちゃん。

350gからの成長を
見守ってくださいvv

ランキング

ランキングに参加してます。
ポチリとお願いしますvv
にほんブログ村 猫ブログ MIX茶猫へ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[05/18 とら。主]
[09/03 みやこ]
[07/04 みやこ]
[07/01 みやこ]
[06/09 水野恭彦]

バーコード

ブログ内検索

P R

猫ブログ

Copyright ©  -- それ行け!ギンちゃん --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]